さてさて、フェリーから降りるともう宮島(当たり前
そこでお迎えをしてくれた子たちがいます!!
それは……

シカちゃんです!!!
宮島には野生(といっていいのか…?)のシカがたくさんいて、というのも、ここではシカは神の使いとして崇められているので、シカは自由奔放な生活を満喫しているわけですね。
ただ、そんな気ままな生活の引き換えとして、危険性のあるツノは切られてしまっています。

かなり近くにいても逃げず、むしろご飯ないのー? とふんふんしてきます、かわいい。
厳島のシカを“神鹿(しんろく)”というそうですよ。

開店待ちのシカちゃん。かわいい。
そうそう、シカちゃんの毛は剛毛でした(
そんなキュートなお出迎えでほっこりした後はいよいよ散策。
見たい場所、興味のある場所は意外と密集してて、遠くても徒歩で20分くらい。
ただ、写真も撮るとなるとそれなりに時間がかかるので早めに行動!
まずはやっぱり厳島神社からです!

表参道。もう一方にも狛犬がいます。

参道からみた大鳥居。

海の上に佇む姿は荘厳。

回廊。厳島神社はそれ自体が国宝に認定されています。

本殿、正面から。

神秘的で、おごそかな雰囲気です。

能舞台、側面から。水面がきらきらと反射して綺麗でした。

回廊からみる大鳥居。
途中で参拝もしました。
実は厳島神社が今年初の参拝!
何かご利益あるかなー?
試しに、滅多にやらないおみくじを引いてみました。
その結果、

大吉ー!!!
ってもしかしてこれで運使い果たしたかも!?
それだけは堪忍してつかぁさいぃ……。
次は厳島神社を離れ各所を巡りますー! → 広島へ行った記事 part3
そこでお迎えをしてくれた子たちがいます!!
それは……

シカちゃんです!!!
宮島には野生(といっていいのか…?)のシカがたくさんいて、というのも、ここではシカは神の使いとして崇められているので、シカは自由奔放な生活を満喫しているわけですね。
ただ、そんな気ままな生活の引き換えとして、危険性のあるツノは切られてしまっています。

かなり近くにいても逃げず、むしろご飯ないのー? とふんふんしてきます、かわいい。
厳島のシカを“神鹿(しんろく)”というそうですよ。

開店待ちのシカちゃん。かわいい。
そうそう、シカちゃんの毛は剛毛でした(
そんなキュートなお出迎えでほっこりした後はいよいよ散策。
見たい場所、興味のある場所は意外と密集してて、遠くても徒歩で20分くらい。
ただ、写真も撮るとなるとそれなりに時間がかかるので早めに行動!
まずはやっぱり厳島神社からです!

表参道。もう一方にも狛犬がいます。

参道からみた大鳥居。

海の上に佇む姿は荘厳。

回廊。厳島神社はそれ自体が国宝に認定されています。

本殿、正面から。

神秘的で、おごそかな雰囲気です。

能舞台、側面から。水面がきらきらと反射して綺麗でした。

回廊からみる大鳥居。
途中で参拝もしました。
実は厳島神社が今年初の参拝!
何かご利益あるかなー?
試しに、滅多にやらないおみくじを引いてみました。
その結果、

大吉ー!!!
ってもしかしてこれで運使い果たしたかも!?
それだけは堪忍してつかぁさいぃ……。
次は厳島神社を離れ各所を巡りますー! → 広島へ行った記事 part3
スポンサーサイト
- 旅行とかお出かけとか
- / trackback:0
- [ edit ]
プロフィール
管理人の生態
Author:柳下
古き良き日本を愛するオタク。
和風が好き。
着物が好き。
写真撮影が好き。
バナナが好き。
フェレットが好き。
カフェが好き。
ネコが好き。
アルバム
リンク
絞り込み検索
昔の思い出
過去記事でござる。
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (3)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (3)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (11)
- 2013/11 (11)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (11)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (2)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (18)
- 2012/05 (24)
- 2012/04 (27)
- 2012/03 (11)